コラム

コラム

2020.12.09

肥満とED

現代日本は食生活の欧米化により肥満率が上昇していると言われています。日本人男性は40代の36.5%が肥満であるという統計があります。平成15年以降日本人男性の肥満率の推移は横ばい状態が続いています。メタボリック症候群という言葉が浸透してから久しいですが、メタボ対策自体は全く浸透していないのが実情です。今回はこの肥満とEDという一見すると関係なさそうで密接な関係のある問題についてのお話です。

肥満症(メタボリック症候群)

メタボリック症候群という言葉をご存知でしょうか。肥満症とも言います。身長と体重の関係から肥満度数を計算するBMI(体格指数)と適正体重により、簡単に肥満かどうかを確認することが出来ます。基本的にはBMI(体格指数)の数値がメタボかどうかの判断基準となります。

計算式

  • BMI=体重kg÷(身長m)*2
  • 適正体重=(身長m)*2×22
    *2(二乗)

BMIの数値が25以上になると肥満と考えられ、40を超えると完全な肥満と言えます。日本肥満学会ではBMI値22を適正体重とし、統計的に最も病気になりにくい体重とされています。

例) 身長1.7m 体重100kg
BMI   100 ÷ (1.7)*2 = 34.60
適正体重 (1.7)*2 × 22 =  63.58kg

肥満の原因は「摂取エネルギー」が「消費エネルギー」を上回ることで起きます。毎日食事をたくさん食べても、デスクワークで運動をすることが少なければ、消費エネルギーが少なく食べた分が体に蓄積され、お腹周りにぜい肉として残ります。また、加齢による老化現象で体の基礎代謝が低下することも太る原因です。いわゆる「中年太り」です。

肥満症や中年太りになると内臓脂肪が増えます。この内臓脂肪は「活性酸素」を多く発生させます。活性酸素は体中の血管にダメージを与え血流が悪くなり、体内の老廃物の排出が滞り、体力の低下や病気の原因になります。本来、適正体重でも活性酸素は発生していますが、体内の抗生物質の働きにより消去されます。肥満などの場合は内臓脂肪による活性酸素の発生量に消去が追いつかない状態になります。

また、肥満になり体が大きくなるとその分毛細血管が伸び、血液を体の隅々まで届けるために心臓の負担が増え、高脂血症により動脈硬化の心配もあります。体重増加による直接的な膝や腰への負担も出てきます。

勃起不全(ED)

性行為の際にペニスの挿入が難しい場合や、途中で硬直状態を維持できなくなることを勃起不全と呼びます。勿論、性的刺激を与えても一向に硬直をしないことも勃起不全に含まれます。

勃起は性的刺激を受けると、大脳から勃起中枢に伝わり陰茎海綿体の神経に繋がります。そうすると陰茎海綿体の中で一酸化炭素が放出され、サイクリックGMPという物質が増加します。サイクリックGMPが増加すると海綿体の筋肉が弛緩し、血管が拡張され、血流が増え、海綿体が膨張します。この海綿体の膨張により垂れていたペニスが硬くなり直立します。そしてある程度血液が流れ込むと海綿体の静脈が塞がれ、海綿体からの血液の流出が停止します。こうなることで勃起状態を維持することが出来ます。

この様に勃起のメカニズムには、性的刺激の他に「血流」が重要であることがわかります。

前項で説明した通り、内臓脂肪が増えると活性酸素の発生により、血管が傷つき血流が悪くなります。体中にある血管のうち、脳や心臓など生命維持にとって重要な血管は丈夫で傷つき難いのですが、陰茎に繋がる血管は細く詰まり易いので、加齢や活性酸素などの様々な要因で勃起不全になってしまいます。陰茎に繋がる血管が詰まるということは、心臓や脳に繋がる血管もいずれは詰まってしまうということです。加齢により勃起や精神的な問題で発生する心因性の勃起不全以外で、中折れや挿入困難は血管の詰まりが原因かもしれません。もし最近、運動不足であったりお腹周りが気になってきたのでれば注意が必要でしょう。

肥満からくる勃起不全が気になるなら

肥満は万病の元です。それを防ぐ最適な方法はダイエットになるでしょう。通勤の際に一駅先まで歩いたり、休みの日や仕事の休憩時間に散歩をしたりなど、隙間時間の活用としてカロリー消費を狙うと財布に負担をかけないで行えますね。もし、どうしても時間を割くことが難しいのであれば医薬品に頼ることもできます。当クリニックにもダイエットに関する薬剤のご用意があるのでご相談ください。

肥満が進行すると腹が出てくるなどの身体的に影響が出るほかに、様々な健康障害が起こります。血管の障害がでるだけでなく、動脈硬化が進み、勃起不全から心臓疾患や脳疾患と進行する可能性もあります。年齢的にまだまだ元気なはずなのに性行為が難しいと感じた場合はご自身のBMIを調べてみてください。ダイエットが必要かもしれません。ED治療薬は、肥満症薬ともにジェネリック医薬品の処方が可能です。

メディカルダイエット希望の方はユナイテッドクリニックへ(新橋・上野・大宮・福岡博多・名古屋・京都・新宿・東京駅前・札幌)

ユナイテッドクリニックではメタボリックシンドローム等ダイエットを希望される方に、サノレックスやゼニカル(オルリスタット)、ルセフィといった薬剤を処方しています。また高血圧や高脂血症、糖尿病の様な生活習慣病を原因とするEDにもバイアグラやレビトラ、シアリス等のED治療薬で対応が可能です。
いずれも医師の診察が必要な薬剤ですので、是非お越しになった上で医師から説明をお聞きください。

アクセス

札幌ユナイテッドクリニックは、札幌市中央区北3条西2-8さっけんビル2F北となりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内させていただきます。札幌駅、さっぽろ駅をご利用の方で地下道からお越しになる方は、24番出口を出ていただき、右手にある1Fがファミリマートさんが入っているビルになります。1階には立体駐車場が併設されており車でお越しの方にも便利です。

以下の近辺にお住まいの方は是非札幌ユナイテッドクリニックをご利用下さい。
千歳市・石狩市・小樽市・江別市・北広島市・当別町・余市町・恵庭市・岩見沢市・三笠市・夕張市・美唄市・砂川市・滝川市・苫小牧市・厚真町・安平町・むかわ町・日高町・登別市・伊達市・喜茂別町・京極町・倶知安町。また、旭川市・北見市・帯広市・室蘭市・網走市・函館市・釧路市・根室市にお住まいの方も札幌院をご利用下さい。

処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮

ユナイテッドクリニックは初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

新橋院・上野院・大宮院・福岡博多院・名古屋院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院・札幌院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1階 TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 JR新宿駅南口 or 都営新宿線 or 京王線 or 大江戸線徒歩0分 共新ビル5階 TEL:03-6304-5283
東京駅前院 JR東京駅八重洲北口 or 東京メトロ丸の内線徒歩0分 MTエステートビル2階 TEL:03-6665-6425
札幌院 JR札幌駅 or 地下鉄東豊線 or 南北線24番出口徒歩0分(北3西2交差点1Fにファミリーマートのさっけんビル2階北、1Fに立体駐車場あり) TEL:011-596-6995

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線でお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

平成16年
秋田大学医学部医学科卒業
平成16年
上尾中央総合病院
平成26年
ユナイテッドクリニック池袋院
平成27年
ユナイテッドクリニック上野院
平成29年
ユナイテッドクリニック大宮院院長就任
PAGE TOP
タップで電話発信します
011-596-6995
[月~土] 9:30~18:30 [日・祝] 9:30~16:30
(休診 14:00~14:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト